簡単に出来る自動車のDIY

大好きな自動車を自分でDIYカスタマイズしたり、趣味でメンテナンスした情報を掲載しています。

自動車のDIY > レガシィ > エアクリーナー交換

エアクリーナー交換は定期的に

エアフィルターは、TRUST(トラスト)を使用して、エアクリ交換しました。

車のエアクリーナーは、走行1万キロ~2万キロで交換が推奨されています。

エアクリーナーは掃除するだけでも長持するようですが、今回は清掃はせず、交換することにしました。

今までは、ディーラーでエアクリ交換をしてもらっていたのですが、社外品のエアフィルターを使ってみたいと思い、DIYで自分でエアクリーナー交換することにしました。

TRUST(トラスト)のエアフィルターへ

エアフィルターもHKSや湾岸など、各社から販売されています。いろいろ見ていると、迷ってしまいますが、価格的な面で比較して、TRUST(トラスト)のエアフィルターに決まりました。

形状もキノコタイプではなく、純正交換タイプのAIRINX-GT(エアインクス-GT)としました。キノコタイプは、熱を吸い込んでしまって、エンジンパワーが落ちてしまうこともあるようです。

エアクリーナーボックス

エアクリーナーボックス

車のボンネットを開けると、レガシィの場合エンジンルームへ向かって左側にエアクリーナーボックスがあります。

エアクリーナーBOXは簡単に開けることができると考えていたのですが、簡単ではありませんでした。作業方法はしっかり調査することをオススメします。

まず、エアクリーナーBOX上部の留め具2箇所を外します。その後で、右上にあるダクト部のネジを緩めて、ダクトをエアクリーナーボックスから外します。

エアクリーナーボックスをオープン

エアクリーナーボックスをオープン

写真は、エアーフィルターボックスを少し開いた状態です。隙間からエアフィルターが見えていますね。

この純正エアフィルターを引き抜いて、取り外します。

隙間が狭くて、取り出しには時間がかかってしまいました。別な作業方法があるのかもしれません。

汚れたエアフィルター

汚れたエアフィルター

純正エアフィルターは、結構黒く汚れていました。少しだけゴミや塵を清掃して使えるような状況では無いように感じました。

純正品は、目が細かく蛇腹も数が多いので、埃もしっかりキャッチしてくれそうです。

トラストのエアクリーナー

トラストのエアクリーナー

今回取り付けした、TRUST(トラスト)のAIRINX-GT(エアインクス-GT)です。製品の説明では、「特殊高性能繊維フィルターの採用により、吸気効率と集塵性能を大幅にアップ 」、「優れたシール性能のラバーフレームが隙間から混入する細かなダストもシャットアウト」と記載されています。

純正品と比べると、吸い込みはかなり良さそうですが、埃もしっかり除去してくれるのか、少し心配になりますね。

取り外しの手順と逆の方法で、取り付けは完了となります。車種によって、作業難度がかなり違いそうですね。

エアクリーナー交換後に車を走行させてみましたが、ほとんど違いが分かりませんでした。

価格が安ければ、純正エアフィルターが良いかもしれませんね。これからの交換でもいろいろなメーカーの製品を使って比較していきたいと思います。

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system